HOME > ニュース
ニュース
9月6日未明に発生致しました北海道胆振東部地震につきまして、
皆様のご心配をいただいていること、厚く御礼申し上げます。
弊社におきましては、地震直後に電力供給を消失しましたが、
バックアップ機能である自家発電が動作し、本社所在地域電力供給復旧までの
約2時間も問題なく対応できており、平常営業をおこなっております。
データセンターにつきましても、問題無く稼働しておりますので、
サービスをご利用中のお客様はご安心くださるようお願い申し上げます。
被災された皆様の一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈りいたします。
医療機関のお客様向けページを更新いたしました。
診療業務支援のソリューションやサービス、ホームページの作成・リニューアル等について
関心がございましたら、下記ページよりご覧ください。
当社は、「クレジット関連業務システム」において、クレジット業界におけるセキュリティ基準である「PCI DSS Ver3.2」の準拠認証を取得しました。
今後も、お客様が安心して当社システムをご利用いただけるよう、セキュリティ水準の向上に努めてまいります。
詳細は下記ページよりご覧ください。
2018年度採用につきまして、定員に達したため募集を終了させていただきました。
多数のご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
総務部 採用担当者
11月25日(金)に、「第7回 道北・道東クラウドフォーラム」を帯広のとかちプラザで開催いたしました。
恒例となりました「続!地域におけるIT・クラウドによる利活用と地域活性化」をテーマに以下のソリューション紹介及び講演を行わせていただきました。
■クラウドを利用した入札参加資格申請受付システム「テクアス」のご紹介
アートシステム株式会社 代表取締役 松田 伸介 様
■今、大きな社会問題になっている施設老朽化問題をIT技術と管理手法で解決!
株式会社サイバーブルー 代表取締役 所司 克文 様
■自治体クラウドとまとめ、クラウド時代に必要なスキルについて
NCRI株式会社 会長 津田 邦和 様
■サービス紹介(Filelink+クラウド型IPカメラ+SoundInsight)
株式会社コンピューター・ビジネス DCサービス事業部DC事業推進課 課長 佐藤 武留
当日は、帯広近郊以外にも札幌、旭川、北見などの遠方から、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆様におかれましては、当フォーラムより少しでも情報収集していただきクラウドへの理解を深めていただければ幸いと存じます。
次回は旭川で開催予定でございます。詳細が決まりしだいご案内をさせていただきますので、是非、ご参加いただけます様、宜しくお願い申し上げます。
今後も、当フォーラムでは、道北・道東エリアの企業や産業をIT・クラウドを活用し、効率化・活性化を図る為に情報発信をさせていただきたく考えております。賛同いただける企業様におかれましては、是非、当フォーラムに参加いただき、フォーラムを盛り上げていただけばと考えております。
なお、参加につきましては、下記資料をご参照の上ご検討をいただけます様、お願い申し上げます。
フォーラムの様子
【お問い合わせ先】
道北・道東クラウドフォーラム事務局
(株式会社コンピューター・ビジネス DCサービス事業部内)
電話:0166-65-4511 メールアドレス:
7月15日(金)に、「第6回 道北・道東クラウドフォーラム」を開催いたしました。
今回も前回同様「続!地域におけるIT・クラウドによる利活用と地域活性化」をテーマに開催をさせていただきました。
当日は、クラウドの最新動向の紹介、クラウドサービスを提供する側もコンサルティングを行うノウハウや体制作りが必要である等の講演をさせていただきました。
また、サービス紹介としまして、以下の紹介をさせていただきました。
・オンラインストーレージ「Filelink」
・可聴&非可聴の信号音に対応した情報配信プラットフォーム「SoundInsight」
その後、恒例となりましたワークショップ&ディスカッションを行い、サービスについての販売方法、問題点、活用シーン等についての討議を行いました。
討議では活発に意見交換が行われ、課題や問題点を共有する事が出来たかと思います。
皆様におかれましては、当フォーラムより少しでも情報収集していただきクラウドへの理解を深めいただければ幸いと存じます。
次回は2016年11月帯広で開催予定でございます。詳細が決まりしだいご案内をさせていただきますので、是非、ご参加いただけます様、宜しくお願い申し上げます。
今後も、当フォーラムでは、道北・道東エリアの企業や産業をIT・クラウドを活用し、効率化・活性化を図る為に情報発信をさせていただきたく考えております。賛同いただける企業様におかれましては、是非、当フォーラムに参加いただき、フォーラムを盛り上げていただけばと考えております。
なお、参加方法につきましては、当日配布しました資料もしくは下記資料をご参照の上、ご検討をいただけます様、お願い申し上げます。
その他、ご不明な点が御座いましたら、下記までお問い合わせいただけます様お願い申し上げます。
フォーラムの様子(写真)
【お問い合わせ先】
道北・道東クラウドフォーラム事務局
(株式会社コンピューター・ビジネス DCサービス事業部内)
電話:0166-65-4511 メールアドレス:
この度の熊本県を中心とした地震の影響により被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈りいたします。